よくある質問

当工房は、基本的に陶磁器製造工房です。少人数運営かつ、「いま目の前で陶芸体験されてる方を優先したい」のと「陶磁器製造工程では手の離せない作業も多い」ので電話で問い合わせてもHPに掲載されている情報の場合は「HPで確認してくださいと返してます」

質問や問い合わせは、プラン内容を確認して、よくある質問を読んで、それでもわからない場合に、「お問い合わせページ」より問い合わせください。

 

■問い合わせへの返信が来ないと言う前に

一部の方から返信が来ないとの問い合わせがあります。返信にお時間頂く事もありますがこちらからは必ず返信してます。

 

以下の設定を見直して下さい。
ドコモ・AU・ソフトバンクなどの携帯キャリアメールアドレスからの問い合わせは、「インターネット経由のメール受信可」の設定でないと、返信が届きません。
Yahooメールなどのフリーメールアドレス、携帯アドレスの場合は、初めてのメールアドレスからのメールは迷惑メールとして受信拒否、もしくは迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性があります。インターネットプロバイダ発行のメールアドレスでも設定次第ではやはり届きませんので各プロバイダのヘルプをお読みください。

 

各社メールフィルターと指定受信の設定方法は下記をご参照下さい。

docomo https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/

au https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/

softbank https://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/

yahoo https://mail.yahoo.co.jp/antispam/tools.html

google https://support.google.com/a/answer/2368132?hl=ja

 

 

「地域クーポン」Q&A 

ワクチンアレルギーなので打てないので証明書無くても仕方がないよね?子供はワクチン打たなくていいんでしょ?証明とか無くて良いんでしょ? 

 

いいえ、その代わりとして、12歳以上の方の場合は、PCR検査・抗原定量検査・抗原定性検査のいずれかの陰性結果通知をご提示いただく事が利用条件となります。12歳未満のワクチン未接種者が含まれる場合、同居する親等の監護者が同伴であれば提示は不要です。(本人確認書類の提示で親子との確認は必要となります。)

 

 

よくある質問Q&A

 

Q 予約はできますか?しなくてもダイジョウブ?

A 平日などは、ほぼ予約無しで大丈夫です。3連休などは1か月前から埋まりだしますので予約推奨です。

 

Q キャンセルしたいんですけど。予約の確認がしたいんですけど。

A 予約頂いたオンライントラベルエージェントの仕様に従い、確認、キャンセル願います。

 

Q 予約はいつから可能ですか?

A プランにより予約可能時期が変わります。「早割」「直前割」など、各オンライントラベルエージェントのプランで確認ください。

 

Q予約したいのですが、カードが無いため予約できません。

A 、じゃらん、アソビュー、アクティビティジャパンなど、各予約販売サイトで、「ペイペイ」や「コンビニ決済」などを使用できますのでそちらをご利用ください。

 

Q 1名ですが予約できないんですか? 体験しない付き添いがいるんですが 1名参加の1名付き添い出来ませんか。

1名から予約できるプランがあります。付き添いの方は、席に空きがあれば入室いただけます。

 

Q じゃらんで予約時に〇人を超える人数では即時予約を承ることができません。リクエスト予約に切り替わりますが、よろしいですか。と出てしまいます。予約して良いのですか?

A前後のコマの埋まり具合次第で受けれたりお断りしたり流動的に受け付けてます。確実を期したいなら即時予約可能な枠で「即時予約」がおすすめです。

   

Q コースは何があるのか? 陶芸の「てびねり」と「電動ろくろ」は何が違うの?

てびねり陶芸は、「手ろくろ」や「型(カタ)」を使い、のんびり自分のペースで手作り感のある物が作れます。電動ろくろは機械を使って「自転車やセグウェイなどに初めて乗ったときのような楽しさ」を味わいつつ比較的実用的な作品を作れます。

 

Q 〇月〇日に予約したのですが間違えてしまい、〇月〇日に移動はできないですか?

A 様々なケースが考えられるますのですべて個別の回答となります。基本的に他の予約者への影響がない限りにおいては、「キャンセル料」無しで変更を承ってます。なるべく早めにお問い合わせフォームより連絡ください。

 

Q 体験時間はどのくらいですか?

A プランによります。それぞれ所要15分~70分くらいです。

 

Q 完成品受け取りは何時頃ですか?

A 体験後完成品となりお届けに要する期間は、約90日~150日です。(シーズンにより異なります・焼成不十分で焼きなおすと~150日何て事もあります。)

 

Q 完成品が届かないんだけど?送ったとか送らないとかお知らせもないんだけど?

A ホームページや体験申込書でご案内の通り陶芸体験作品の完成送付期間は「最長で150日」です。ただいま大変ご好評を得ており。連絡などの件ですが、月に500~1000人近い体験者がおります。その全員に個別に送付のお知らせなどは行えるはずもなく。むしろそう言った対応をすればするほど「発送が遅れます」連絡があっても無くとも、早くて90日、最長で体験日より150日をめどお待ちください。

 

焼成不十分だと150日超えることもあるなんて言うけど、どんな感じの事を言うんですか?

ほけきょ庵届かないと思ったら見るページをご覧ください。

 

Q 同じ日に一緒に体験した人は完成品届いてるのに、うちは届きません。受け取りは何時頃ですか?

A 同じ日に体験しても、後工程の処理方法の違いや「焼き直し」が発生したりと、同時期に届くとは限りません。引き続きお待ちください。

 

Q 駐車場はありますか?

A ハ〇ヤは近隣のコインパーキングをご利用ください。ほけきょ庵は、無料の駐車場が敷地内にあります。ただし自然の起伏を活かした施設作りを心掛けてますので、木々の間、森の中の駐車場に車を停車させることになります。車高の低い車や運転に自信の無い方は、工房より歩いて8分の(市営さくらの里駐車場)の利用をお勧めします。ハ〇ヤは近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

Q 複数人でそれぞれ違うコースは出来きますか?

A お客様の都合で自由に組み合わせください。※体験アミューズメントは作品そのものよりも「みんなとの体験の共有」が楽しさのポイントとなりますのでスタッフのオススメは「みんなで同じ体験」です。

 

Q 当日に、ネットから予約したコースから他のコースへ変更できますか

A 席に空きがあれば可能です。ネット予約サイトの予約をキャンセル頂き、現地価格で承ります。

 

Q 体験コースの「制作説明」を聞いてからコースの変更は可能ですか

A いいえ、飲食店で例えると、「頼んだ料理をある程度食べてから、他のに交換して」と言う事と同じ事です。お口に合わなければ残して頂いて改めて他のメニューを注文下さい。

 

Q 体験コースの「コースのご案内」を聞いてからコースの変更は可能ですか

A HPにて詳細を見てよく検討してから「このコースを遊ぶ」と納得の上で来店ください。

 

Q 電動ろくろは1度に何人まで体験できますか?

A 団体での申し込み時には、ほけきょ庵が同時体験人数、最大16人です。ハ〇ヤ8名までの体験が可能です。団体でご利用などの場合はメールフォームからお問い合わせください。

 

Q 持ち物や用意するものはありますか?

A 特にありません。エプロンやタオルなどはお貸しします。

 

Q 爪が長いんだけど・・・粘土いぢれるかな?

A 電動ろくろコースのみ爪が長いと体験いただません。爪先が指からはみ出ない程度に事前に整えてきてください。「ど~~しても切りたくないの!でもやりたいの!」って方は、「作品作りが困難な上に穴が開いたりしてもOK」な場合のみ受け付けてます。

 

Q 子供は何歳から体験できますか?

A 陶芸を体験するには、「説明を聞ける我慢強さ」と「理解力」に加えて「握力(手の大きさ)」が必要です。あまりに指の力が弱いと、ろくろの回転に負けて「突指」する可能性があります。推奨は8歳~65歳です。推奨年齢外でも、個人差もある事ですし「体験」は出来ます。その場合は、「粘土むにょもにょでニョロニョロ面白いね!」「電動ろくろ難し~ね~!」と、作品を作れずとも、「体験」する事に意義があるとご理解いただいた上での参加でしたら受け付けてます。

 

Q バリアフリーですか?介助は受けれますか?

A いいえ、ほけきょ庵は立地がそもそも自然の中にあり、自然の起伏をそのまま活かした施設作りを心掛けてます。車椅子の移動も困難を伴います。ハイヒールで来店の方なども苦労してます。介助も行ってません。本人または付き添いの方の自助にてご利用いただいてます。ハ〇ヤは、昭和30年代に建てられた建物をそのまま利用しています。

 

Q 自慢できるような立派な作品は作れますか?

A いいえ、基本的には無理とお考え下さい。当工房は「自分で作るから価値がある」を大切にしてる工房です。わかりやすさと要点をついた指導を行いますが、あくまでも「自分で作る楽しさ」と陶芸の「体験」に主眼を置いてます。立派な物をお求めの場合は、「陶芸教室」に週2~3日のペースで3年位通うか、スタッフが手を入れて立派な物に直す体験工房への来店を推奨します。

 

Q 作った物と違う物が届いたんですが?

A 2007年の開房以来、年平均約0.0012%の割合で誤配送があります。そして、年平均約0.0002%の方から、誤配送以外に、「私の作った物と違う!」との問いあわせがあります。原因は、成型時の印象が後工程を経ると変わるからです。詳しくはこちらをご覧ください。

 

Q 赤ちゃん連れはOKですか?

A はい、特に制限は設けていません、必ず1人は面倒を見る方が居る事と、ぐずり出した時は、お外で散歩するなど基本的な対応をお願いします。満席・混雑時時のベビーカー利用はお控えいただいてます。

 

Q 犬連れで参加希望です。気を付ける点はありますか?

ハ〇ヤは、店内入室は不可です。ほけきょ庵は可能です。まずは大前提として、下記要件を満たした犬、かつ無駄吠えしないことが入室の条件となります。吠えだした場合は退去いただきます。

 

<犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務>

犬の飼い主には、

(1) 現在居住している市区町村に飼い犬の登録をすること

(2) 飼い犬に年1回の狂犬病予防注射を受けさせること

(3) 犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること

が法律により義務付けられています。

厚生労働省ガイドライン

 

Q 犬連れ、体験しない子連れで参加希望です。一人が面倒見ますので、体験を両親2人で申し込んで交代で行うことは可能でしょうか?

乳幼児連れの夫婦なども交互に体験する方が居ます。選択したコマの時間内+後ろの回に空きがあれば可能です。

 

7名で予約、2名キャンセルなどを希望の場合。

 A システム上、一度予約を破棄して再予約が必要です。キャンセル料が発生してしまう場合は、カード手数料を差し引いた現金を現地にて返還となります。変換金額は、連絡を頂いた日が予定日の何日前かで異なります。キャンセル規定を参照の上、現地清算となります。

 

たまにある質問Q&A

Q コースを1人分で予約をして2人交代で体験したいのですが

A 当工房は、1人1コースです。コースを1人分で予約して2名とか5名とか、2名分で予約して3名とか8名とかで交代で体験希望とかの場合は、それが出来る工房をお探しください。

  

Q 子供は料金半額とかにならないですか?

A スキー教室などでもそうですが、むしろ「よりケアが必要な幼児などは割り増し料金」の所がほとんどです。当工房は、大人も子供も同一料金に据え置いてます。

  

Q問い合わせページから問い合わせたのですが返信がありません。

A お時間いただくこともありますが必ず返信してます。https://izukogen-hokekyo.com/free/mailhelp を参照に設定を見直してみてください。

 

Q 4人で来店した際に、2名だけ利用して他は見学してもよいですか?

A 来店時点で席に空きがあれば可能です。他の体験者が来て席に余裕が無くなったら退室いただきます。

 

Q予約する時の決済に地域クーポンは対象ですか?

A 地域クーポンなどは、現金決済時に利用するものです。予約時の決済では、地域クーポンは使えません。当日来店の現金決済時にご利用下さい。

  

Qネットからは3名までしか予約ができないのですが、5名で予約は出来ない3人までしか入れないということなのでしょうか?

A 予約ページの、開催コマの空き状況に、残り3席と表示されてたら、残り3席で3名までしか体験できません。

 

Q以前作成した作品を取りに伺いたいのですが、何時何時は営業してますか?(2022年以降取り置きは廃止しています)

A 予約ページがそのまま開催営業カレンダーとなってますのでその時間帯にお越しください。問い合わせフォームより「いつ来店する」と連絡を頂くと確実です。

 

Q陶芸体験がしたいと思い予約ページを拝見させていただきました。〇月〇日の枠が空欄なのですが、もう予約が埋まってしまったということでしょうか?

A 空欄の日は、体験を開催していない日です。

 

キャンセル待ち等はできますか?

キャンセル待ちのシステムはありませんが、キャンセルが入り空席が出来る場合はございます。当日開催時間直前に予約ページから確認すると空席が出てる場合があります。

  

Qそちらでは、作品の販売はしてらっしゃいますか?

A 在籍陶芸家やスタッフ制作の物(Mabo-Lee)(武山よしてつ)が少々ですが置いてあります。

 

Q体験作品をオーブンや電子レンジでチンするのに利用するのが駄目だというのはわかるのですが食器洗浄機はどうですか?

使用不可と言う事はないのですが、当工房の焼き物は、「陶器」です。既製品の「磁器」などに比べて欠けやすいため食洗器のなかに並べたり出し入れする際すには、他の食器以上に気を使ってください。磁器とぶつかると負けて欠けます。そして、使用後は、よく乾燥させることです。そうしないとカビたりします。

 

Q 予約を入れようとすると、〇〇:〇〇~〇〇:〇〇と選択されてしまいます。〇〇:〇〇~〇〇:〇〇の時間に体験希望なのですが、その時間の予約を入れることはできないのでしょうか?

A 表示される時間に体験を開催してます。

 

Q 〇月〇〇日の〇〇時から予約した〇〇と申しますが、予約が通っているか確認したく問い合わせいたしました。ご確認のほど宜しくお願いします。

A じゃらんなどのオンライントラベルエージェントページからの予約の場合は、自動返信で予約完了メールが届ききます。公式ホームページでの予約時には、自動返信で予約完了メールが届くパターンと、予約受付の受理メールが来て、承認後に確約メールが来るパターンの2種類あります。まずは、そちらをご確認下さい。また、体験日前日には、「明日のご予約のリマインドメール」が自動送信で届きますので再度ご確認ください。また、予約済み情報のお問合せ からも確認できますのでご確認ください。

 

Q じゃらんにてキャンセルされましたとメールが届きました。予約はされていたはずですが、どういうことでしょうか?その日の予定が全て狂ってしまいました。せめて、メール、電話をいただけたらよかったのですが、少人数で忙しいとはいえ、非常に対応が悪いと感じます。

A じゃらんからの予約の場合は、じゃらんの「じゃらんメッセージ」にて「これこれこういう理由により開催できません」と記録が残ってるはずですので今からでもまずはご確認ください。その他のオンライントラベルエージェントからご予約の方も、各エージェントの連絡手段にてお問い合わせやご返答を行っています。公式ページからの方は公式ページの問い合わせでのやり取りとなります。こちらの都合によるキャンセル時には公式HPからも予約サイトからの予約も「必ず連絡を差し上げてます」まずは、よくご確認ください。

 

Q 先日予約をさせていただきましたが、仮予約以降メールが届いておりません。今週末の予約をしましたので、確認のためにも早めにご回答いただきたく存じます。また、メールの迷惑メールの設定絶対などしておりません。行き違いでしたら申し訳ございません。ご連絡お待ちしております。

A 予約ページの冒頭にある通り、平日の日中の予約は、随時受理。16:00以降の予約と店休日の申し込みは、店休日明けの8:00~10:00に担当者に受理されます。土日祝祭日の日中の予約は、17:00以降に受理されます。

 

Q 〇月〇日に予約したいと考えています。親も手伝って、子供3歳と6歳が体験できるコースはありますか?6歳の子は一輪挿しか花瓶を作りたいと言っています。

A 大人でも子供でも1人1コースでのお申込みとなり「手伝うスタイルの方」も1コース分申し込みください。「一輪挿や花瓶作り」は大人でも難しいです。「ビアカップやお茶碗」を作るのも大変です。イメージ通りの物を作るのは、「陶芸教室に3年くらい通わないとまず無理」と考えてください。ただし「一輪挿か花瓶、お茶碗やビアカップを作る体験」は出来ます。

 

「陶芸を何も知らないのですが体験できますか?」「ビアマグ作りたいと考えてますそちらの工房で作れますか?」「障害があり〇〇を動かせませんが〇〇作れますか?」

A 個人に対する「私って何々作れますか?できますか?」的な質問への個別の返信は行ってません。個々人により「障害の度合い」「利き手」そもそもの「器用さ」「理解力」には差がります。動画サイトなどで陶芸の制作動画・電動ろくろ動画などをご覧になり「出来そうだな」などの判断を個々人でお願いします。そして一番大切なのは「何々作る」では無くて「何々を作る体験」をする工房だと言う事をご理解ください。

 

ごく稀にある問い合わせQ&A

体験自体は丁寧に教えてくれ、楽しめたと思います。ただ、集合時間に遅れないよう注意がありますが、集合時間になっても案内されなかった。集合時間に遅れないよう、昼食時間を削ったり、交通事情を考慮しながら何とか集合時間に間に合うよう到着するよう行動したのに20分以上遅れてきても問題なく体験できた人もいた。限られた旅行時間です。こちらに時間厳守を求めるなら、時間守って運営してほしい。

A 私共は、常に時間厳守で開催してます。そして、多少遅れる人がいても「時間通りの人」も「遅れた人」も体験だけはできるように「アイドリング」時間を設けたシステムにしています。これは長年、年間約1万人程度を接客してきた経験から導きだした結論です。こちらの用意したプログラムをきちんと体験するためには、時間厳守が当然です。そして、口頭の説明を聞けないくらいに遅れた場合は、「体験の質」を担保するために、キャンセル扱いとなります。

 

 Q ①お伺いするつもりでいるのですが、通行止めになってしまって東京方面から進めない状況で静岡に避難警報もでています。行きたくても行けない状況なので、今回ばかりはキャンセル料を免除していただきたいです。どうかよろしくお願い致します。私たち自身とても楽しみにしていたので、日を改めてまた必ず予約をとらせて頂きたいと思っております。②このような状況です。これでも、キャンセル不可能で来てくださいという事になりますでしょうか?、旅行自体楽しみにしていて、私達自身行きたかった。、という事が少しでも伝わると嬉しいです。よろしくお願い致します。お返事お待ちしてます。③なるほど、理解致しました。そしたら、工房長様はまだこの状況では危険と判断しておらず、自然災害の状態でもこちらの都合と判断されてしまっている。という事で、返金は不可能ということでお間違いないでしょうか?

A ・キャンセル料を払いたくないなどの交渉には応じていません。「コロナにかかった」「災害だから旅行中止する」「道が混んでてそちらにたどりつけない」など、様々な理由があろうとも、予定の中で旅行の中止などがある時は、速やかにキャンセル願います。「キャンセルしないで旅行来てくださいという事ですか?無茶言いますね」みたいな人が稀にいます。キャンセル料の支払いを了承できない方は、予約無し(席の確保無し)での来店をご検討ください。決して予約しないでください。開催主都合(台風で危険・市より自粛要請が来たなど)で開催中止の際には、ご連絡後に全額返金となります。「パンデミック」「災害」だとの判断時にも全額返金となりますが、その判断も事前にではなくて「事後」です。これはお客様判断のキャンセルとは別問題です。混同しないようお願い申し上げます。

 

Q一度予約して、クーポンある事に気づき、キャンセルしてあらためて予約させてもらいましたが、キャンセル料は返金していただけますか???安く体験できるかと思いきや高い料金になってしまいます。何度も電話してもでませんが!どうなってます???登録に誤ってしまったので聞きたいのですが!どうなってんだ!水曜日は営業日だろ!なぜ電話にでない!お客を舐めるなよ!4/10予約したけど大丈夫か!不愉快だ!キャンセル料の事で聞きたいだよ!早く電話しろ!

A 弊社はスタッフを脅かす暴力的な言動には、警察への通報などの相応の対応を取ります。(毅然とした態度を表明する意味でもこちらに掲載します)