ほけきょ庵&ハ〇ヤが選ばれる3つの理由
その1.景観・雰囲気を大切にした手作りのぬくもりある工房 ほけきょ庵は、「伊豆旅行の思い出になるような」「自然環境を活かした施設を」とスタッフ皆でセルフビルドしてる工房です。ハ〇ヤは、「昭和レトロ」「温泉街情緒」な雰囲気を堪能頂けるようにと工夫を凝らしています。
その2.自分で作ったぞ~!の「ライブ感」と「お手軽」さを大切に。 電動ろくろ体験では、「じっくり制作・極力自分の力で作るフリースタイル」と「先生がお助けしつつ短時間で楽しむ」二つのスタイルを用意「不格好でもいいじゃない、自分で作った事に価値があるんだから」がモットーです。
その3.日本古来の「生きた焼き物が伊豆旅行の記念品に喜ばれてます。 経済産業省 経営革新認定。焼き上がりに選べるのは、日本古来の「焼き締めの灰被り陶・伊豆の焼き物」です。同じ焼き色を選んでも窯の置く場所で雰囲気が変わり同じ物が一つとして無く、使い込む事で詫びて完成して行く焼き物です。制作物の完成品は体験後、各種後工程を経て約150日後に受け渡し(焼き上げにこだわりを持ってますので、納得行く焼き上がりが得られない物は、2回でも3回でも再焼成して150日を超える事もあります)
予約した方が確実に席を確保できますが、予約なしの当日受付でも体験できます。
公式予約ページ&空き状況と営業日の確認はこちら
お知らせ一覧
1.安心の伊東観光協会加盟店舗 年間約1万人にご利用頂いてます。
2.カーナビは、googlmap推奨、他カーナビだと2017年移転の旧店舗へ案内される事があります。
3.体験可能日時は予約ページで確認してください。
4.当面の間、コロナ禍対策として下記の5つの内1つでも満たさないと入店をお断りしています。
①非接触型の体温計での計測で37.3度以下②次亜塩素酸水かエタノールを選択して手の消毒③マスク持参着用④クラスター発生の際の情報提供同意⑤17人目の入場の制限(体験しない付き添いのみの方は、入室を遠慮いただいてます。)皆様が安心して楽しめるようご理解ご協力の程よろしくお願いします。
5.予約は、ネットからのみ受け付け カード決済です。GOTOトラベル・地域共通クーポンは、利用できません。
6.予約した方が確実に席を確保できますが、予約なしの当日受付でも体験できます。
湯量豊富「伊東温泉」。高原リゾート「伊豆高原」の二つのエリアで一度で二度おいしい。伊東温泉エリアは、新鮮な海鮮丼や干物が楽しめる飯屋・温泉旅館・観光ホテルの立ち並ぶ充実ナイトライフ&食べ歩き歓楽街。伊豆高原エリアは、美術館やクラフト工房・カフェテラスやプチホテルやペンションが点在する別荘保養地と特色が分かれます。