◎教室や体験でお馴染みの仕上がり10種からチョイス♪
◎焼成費込みだから伊豆地域最安値2420円で「体験+両手サイズの器1つ」ゲット♪
※陶芸でもガラスでも「コップサイズ1個で3000円オーバー」してしまうのが普通です。
▼少人数制で口コミ好評
▼最初1つ先生ヘルプ付きで作るから安心
▼伊豆地域最安値だから気軽に体験できる
▼土大盛り自由制作&もっと焼くオプションアリ
▼基本10・オプション190の仕上がりからチョイス
▼先生や皆と一緒に同時に作るから安心
本プランでは、最初の1つを3つのステップを踏んで先生と体験者全員で約10分で同時にクリアして行く事で「迷わず」「両手のひらのお茶碗サイズの器を1個」完成出来ます。ここで満足された方は焼き上がりを選んで所要約30分で陶芸体験を「さっくり」楽しめます。
1. 基本プラン
最初の一つは、3工程に分けて、他の参加者と同時に皆で約10分間で作ります。一つ作り終えて満足した人はそのままお終いです。基本10種類の仕上がりが選べます■基本料金2420円(オプション+送料は別料金)ろくろ体験時間・10分/所要約30分
2 オプション1
オプション① 土1.5キロ追加+時間内作り放題で作った物の中から気に入った物を2つ焼く(+990円)(~5個くらいは作れます)■基本料金2420円+990円=3410円(オプション+送料は別料金)ろくろ体験時間・計40分/所要約55分
3. オプション2
オプション② 土2.5キロ追加+時間内作り放題で全部焼ける(大きさにより~10個位は作れます)(+6050円)■基本料金2420円+6050円=8470円(全仕上がりオプション無料+送料が無料)ろくろ体験時間・計55分/所要約70分
▼基本料金に込みの通常釉薬10種類は、陶芸をライトに楽しみたいカップルやお友達同士などにおすすめ。
▼今では、料亭や高級ホテルのみで扱われる「オプションの仕上がり侘び寂び&窯変陶8種」は、お茶やお酒が好きで「陶芸作品と焼き物」の違いの分かる焼き物「通」な方に。


▼オプションの作家仕様182デザインは、食器にこだわりたい方に

■ご利用を検討の方へ■
①予約は、電話予約は受け付けておらず、オンライントラベルエージェントからの「ネットからの予約」で受け付けてます。
②ナビは、必ず「googleマップ」を参照してください。それ以外ですと旧店舗へ誘導される可能性があります。
③当日予約無しの場合での来店でも空きがあれば体験できますが。各工房の予約ページから空いてるコマを見つけてご来店頂くとスムーズに体験できます。
【大室山ふもと・伊豆高原・伊豆の陶芸体験ほけきょ庵】
■じゃらんから予約する
【伊東駅から歩いて2分・伊東温泉・ポッポ流陶芸道場ハ〇ヤ】
■じゃらんから予約する
■伊豆半島の伊東市・伊東温泉と伊豆高原の紹介■
湯量豊富「伊東温泉」。高原リゾート「伊豆高原」の二つのエリアで一度で二度おいしい。伊東温泉エリアは、新鮮な海鮮丼や干物が楽しめる飯屋・温泉旅館・観光ホテルの立ち並ぶ充実ナイトライフ&食べ歩き歓楽街。伊豆高原エリアは、美術館やクラフト工房・カフェテラスやプチホテルやペンションが点在する別荘保養地と特色が分かれます。
■利用可能な現地決済一覧■

「特定商取引法に基づく表記」