お知らせ
#おっさんずラブ-リターンズ-
— 【公式】おっさんずラブ🌏アカウント (@ossans_love) February 6, 2024
"消えた指輪のゆくえ"
👇https://t.co/GGnOPhTkDc#牧がなくした指輪💍#どこにあったかと言いますとぉ〜#気合いのこねこねで吸収っ#って犯人は春田かーい🤣#ふたりで監督と相談しながら#吸収の仕方考えました💮#総再生回数1000万回突破👏🏻#田中圭 #林遣都 pic.twitter.com/FIG4gdNdfB
★★OL民(おっさんずラブ民)の皆様に告知です★★
当工房では、皆様の推し活の一助となるよう「おっさんずラブ-リターンズ-第5話 私を熱海に連れてって」にて使用された小道具の展示、及び「聖地巡礼プラン」を用意いたします。近年ドラマや映画のロケ地を聖地巡礼として楽しまれる人が増える一方で「トラブルが生じ訪問を受け付けない店舗」なども出てきています。当工房では、OL民の皆様と、「一般の利用者」との無用のトラブルを避け、双方Win-Winにて末永くご愛好頂く為に聖地巡礼のローカルルールを設けます。
・基本的に当工房は、焼き物販売店でも陶芸教室でも無く、陶芸の職人さんが務める「焼き物製造工房」です。
「過疎ド田舎の小さい工房の事情」を考慮・承諾の上でご訪問を検討ください。突然の「単なる訪問」は、固く受け付けてません。陶芸体験、若しくは、焼き物購入を求める方のみへの「最低限度の対応」となります。当工房は少人数運営かつ勤めているのは「職人さん」です。コンビニやデパート・小売店のような対人サービスのご期待には添えかねます。手の離せない作業も多い為、「体験プラン」も「展示物や販売物」も電話やメール、SNSメッセージでの問い合わせは受け付けてません。公式HPで確認できる情報が全てです。
・公序良俗をお守りください
予約無しの突然の訪問、営業時間外の訪問、無断での敷地内駐車場利用、無断での敷地内での写真撮影、近隣施設や公衆道路及び私道に無断で車を止める事も含めて固く受け付けていません。
・当面の間は、1名につき1度の巡礼、お土産は1つです。
2名分での申し込みや2回分申しこんでも1名で巡礼の場合はお土産は1つです。これらの規制は、零細工房の少量生産の中、少しでも多くのOL民に行き渡るように徹底しています。遠方からの巡礼であってもです。
・何か分からない事が生じてもご自身のみで解決してください。
問題を解決しようと電話しないでください。ネットに出ている情報がすべてです。何か自分なりの疑問や希望があっても諦めてください。それが結果的に当工房にもOL民の皆様にも良い結果を生むとご理解下さい。よろしくお願いします。
・お土産は1名につき「1個」のみお持ち帰り出来ます。
・1名分申し込みで同伴含め複数名で来訪するプランではありません。
・申し込み3名でも1名来訪の場合お土産は1つです。
・本プランは、写真撮影、展示物見学、お土産ゲットのプランです。
・陶芸体験付きにする場合でも1名申し込みは1名体験です。
・陶芸追加プランの方は、巡礼コマの次コマで体験です。
・来店時は、googlemapを参照してご来店ください。
・送迎希望の場合は、1万円以上の決済での申し込みに限ります。詳細・https://izukogen-hokekyo.com/free/drive
・申し込み後に、この組とこの組をあわせて1万円になるので送迎お願いしたいとか受けてません。
・遅れたグループは、当日か翌日の空いた巡礼コマに変更できます。
・各種問い合わせは、問い合わせフォームよりお願いします。
・工房に直接電話問い合わせしないでください。仕事に差し支えるので禁止です。
・予約時間の5分前に受付にお越しください。
OL民(おっさんずラブ民)の皆様に向けた対応は、「公式予約」から受け付けてます。
★★聖地巡礼補足情報★★
ドラマでは「熱海」と表記ありますが、劇中で春牧カップルの訪れたお店などはほぼ伊東温泉地域にございます。伊東駅より歩いて1分の
湯の花通り商店街(市川製茶・ホールイン梅家)に始まり→スカイドームキネマ通り(ねりものや武)→松川遊歩道→渚橋→なぎさ公園
のルートで早足で巡って約1時間、劇中同様に食べ歩くと約2時間のコースとなってます。
★★Q&A★★
Q 3種類から選べるので…最後の方の日程の人は、推しの湯呑みが先になくなってもらえない可能性もあるって事ですよね…?
A ご安心ください、ロケで使われた小道具、ハル湯呑み、マキ湯呑み、ムサシ湯呑みの3つのお湯のみがございますが、ロット毎に全てレプリカとして50個ずつ生産して、足りなくなった分を再度50個に補充する形ですので。必ずご希望の物をお持ち帰りいただけます。
Q「はるたん湯飲み3個欲しいお!1名で来訪だけど3人分で申し込むお!」「はるたんのもマキのも部長のも3種類欲しいので2人で6名分申し込むのありですか?」
A お気持ちは良く分かるのですが、お土産に関しては、3名分で申し込んでも1名での来訪でしたら1名分のお持ち帰りとなります。2名で6名分申し込んでもお持ち帰りは2名分です。返金も致しません。零細工房故に、生産個数が非常に少ないです。しばらくの間は、なるべく多くのOL民に行き渡るように、1名1個厳守のご協力をお願い申し上げます。武蔵部長使用の物のみ当工房の既製品ですのでそちらは特に制限ございませんが受注生産→生産完了後に送付となります。